猫の診療
-
猫ってどんな動物?猫の診療
ねこちゃんと楽しく暮らす12〜下部尿路疾患②〜
今回は冬場に来院が増える『下部尿路疾患』について。2回目の今回は、『下部尿路疾患』をなるべく予防できるように、「飲水量を増やす方法」<水を飲みたくなるよう工夫する>水の好みはにゃんこによって様々です。入れたてが好きな子、流れているのが好きな...
続きを読む -
猫ってどんな動物?猫の診療
ねこちゃんと楽しく暮らす12〜下部尿路疾患①〜
「ねこのブログまだですか?」と言われてしまったたづみです。待ってもらえている幸せを感じました。ありがとうございます。そして遅くなってすみません今回は冬場に来院が増える『下部尿路疾患』について。寒なると、猫ちゃんたちの活動が減少し、飲水量が減...
続きを読む -
猫ってどんな動物?猫の診療
ねこちゃんと楽しく暮らす11〜においのこと〜
こんにちは、動物看護師のたづみです。今回はねこちゃんの『嗅覚』について。ねこちゃんは犬に勝るとも劣らない嗅覚の持ち主。(犬の種類によっては優っているようです)私の印象では、猫は犬に比べても「強い匂いが苦手」な気がします。・たばこ・香水・アロ...
続きを読む -
猫ってどんな動物?猫の診療
猫と楽しく暮らす10〜猫らしさって?〜
春は動物病院にとって予防シーズンですが、子猫の誕生シーズンでもあります。子猫はとってもかわいいですよね〜❤️昨今、世間は空前の猫ブーム!!猫はお散歩が要らないし、一人暮らしでも飼えるよ!っていう話を聞きます。う〜ん、本当にそうでしょうか?飼...
続きを読む -
猫ってどんな動物?
ねこちゃんと楽しく暮らす9 ~健康診断について~
猫大好きな田積です。突然ですが、4月より私が産休をいただくため、この猫のブログをしばらくの間お休みいたします。楽しみにしていただいていた方々、すみません。そして、本当に有難うございました。お休み前の最後は、『定期的な健康診断について』猫の飼...
続きを読む