うさぎの診療
-
うさぎの基礎知識うさぎの診療
ごはんについて<うさぎ>
●乾草ウサギのごはんの主食は乾草です。一日中好きなだけ食べられるように、たっぷりあげましょう。小さい頃からしっかり食べていると、臼歯のトラブルの予防にもつながります。●ペレット年齢や健康状態に応じて、決まった量をあげましょう。あげすぎは肥満...
続きを読む -
うさぎの基礎知識うさぎの診療
住まいについて<うさぎ>
●ケージの大きさケージ内にトイレや食器を配置しても、ウサギが手足を伸ばせるだけのゆとりがあって、立ち上がっても頭が当たらない高さがあるものにしましょう。●床材ウサギには犬や猫のような肉球がなく、足裏がデリケート。木のスノコなど足底に負担がか...
続きを読む -
うさぎの診療
うさぎ入院室
こんにちは。うさぎ入院室を設けたので、ご報告です。従来の入院室に壁、窓、扉を作ってもらいました。これにより、他動物の入院室と完全に空間をわけることが可能となりました。狭く感じますが、遮音性が思ったより高く、いい空間ができたのではないかなと思...
続きを読む -
うさぎの診療うさぎ専門診療科
ウサギ専門診療科73 健康診断キャンペーン2016年度
うさぎの健康診断キャンペーン受付終了まで2週間となりました2014年から始まった健診キャンペーン今年度もたくさんのウサギさんに受けていただき、ありがとうございます昨年度よりも血液検査の項目を増やしてバージョンアップしていますウサギさんは1歳...
続きを読む -
うさぎの診療うさぎ専門診療科
ウサギ専門診療科66 二葉の肝葉捻転のウサギの治療
こんにちは、岡村ですウサギの肝疾患は、稀とは言わない程度に発生します。中でも、肝葉捻転は、ここ数年で診断されるようになり、当院でも2013年に症例報告として、学会で報告しました肝臓は一塊の臓器ではなく、「葉」と呼ばれる単位で複数に分節されて...
続きを読む