-
住まいについて
ハムスターの基礎知識エキゾチックアニマルの診療元気で安心して過ごせる家をつくりましょう●適した床材綿や布は爪や足がからまって怪我をする危険性があります。市販のウッドチップは入手しやすく、保温性や...
-
エキゾチックアニマル診療科14 コザクラインコの血尿(重金属中毒)
鳥エキゾチックアニマルの診療エキゾチックアニマルの症例こんにちは、岡村です愛情豊かなコザクラインコさん。血尿をしているとのことで来院されました写真のように赤い尿があればすぐに病院に連れて行ってあげてく...
-
エキゾチック診療科13 血液検査
鳥エキゾチックアニマルの診療エキゾチックアニマルの症例ハリネズミ亀モルモットその他こんにちは、岡村です。朝はずいぶんと涼しくなりましたが、日中はまだまだ残暑ですね体調を崩しやすい季節の変わり目、体調管理を怠らず過ごそうと思います...
-
エキゾチック診療科12 セキセイインコの脚弱症
鳥エキゾチックアニマルの診療エキゾチックアニマルの症例こんにちは、岡村です。幼いセキセイインコは眼がくりっとして、なんともかわいらしく、すくすく成長していく姿をみていくことが楽しみな動物さんですこの時...
-
エキゾチック診療科11 モルモットの骨折
エキゾチックアニマルの診療エキゾチックアニマルの症例モルモットこんにちは、岡村です。モルモットは知る人ぞ知る、とても愛くるしい動物です一旦飼育すると、そのかわいらしさのとりこになる方も大勢おられます。怖がりな...
-
エキゾチック診療科10 フクロモモンガの後肢麻痺
エキゾチックアニマルの診療エキゾチックアニマルの症例モモンガこんにちは、岡村です。フクロモモンガさんは、樹上生活を営む大きな目が魅力的な動物さんです。普段の生活では、昆虫、樹液、種子などを食べて生活しており...
-
エキゾチック診療科9 ウーパールーパー
エキゾチックアニマルの診療エキゾチックアニマルの症例その他こんにちは、岡村です。当院ではエキゾチックアニマルも多く来院されます。エキゾチックアニマルと一言で言っても、とても種類は豊富で、診療対象動物は多岐...
-
エキゾチック診療科8 ジャンガリアン・ハムスターの増殖性腫瘤
ハムスターエキゾチックアニマルの診療エキゾチックアニマルの症例こんにちは、岡村です。巷でよくみられるハムちゃんにはゴールデン、ジャンガリアンが圧倒的に多く、たまにロボロフスキーをみかけるくらいです。つばらな瞳...
-
エキゾチック診療科7 カメの異物食
エキゾチックアニマルの診療エキゾチックアニマルの症例亀こんにちは、岡村です。カメなどの爬虫類や、両生類にも、わんちゃんや猫ちゃんフェレットさんと同じ様に異物食があります下に石を敷くにせよ、飲み込めない...
-
エキゾチック診療科6 モルモットの重度の眼球周囲炎(眼球摘出術)
エキゾチックアニマルの診療エキゾチックアニマルの症例モモンガこんにちは、岡村です。今日は眼科のお話です当院では小動物さんがよく来院されます。つぶらな瞳に大きな目がとても魅力的な動物が多く、モルモットさんもそ...