しつけ教室動物看護師のつぶやき
パピークラスと猫の行動学セミナー
気温がグッと下がり、めっきり秋らしい気候となってきました。
気温の変化が激しいこの時期は、人も動物も体調を崩しやすくなります。
体調管理と観察をしっかりとしてあげてください
そんな本日もパピークラスがありました。
今日も初めてのわんこさんが参加してくれました~
ヨークシャー・テリアのまろちゃんです。
とっても元気な男の子
凛々しいお耳が素敵でしょ?
さて本日はこんなことをやりましたよ
★仰向け抱っこ
★体を触る練習
体中のどこを触っても嫌がらない子にしていきます
★ブラッシング
ヨークシャーテリアもトイ・プードルも絶対に必要なブラッシング
「うちの子、ブラシを見たら、逃げていくんです!」ってことのないように練習
上手にできていますね
ブラッシングが好きになってくれたら、お互い楽チンですよね
★歯みがきへの道
口周りを触ったり、歯を見たりしました。
かわいいちっちゃーい歯が生えていました
★音への社会化
空き缶や、ラッパなど色んな音と触れ合いましたよ
★バリカン
バリカンの音や振動になれる練習です
★ドライヤー
トリミングに行っても、びっくりしないように練習練習~~
★脚立ジャンプ
初めは脚立だけだったのですが、お姉ちゃんがとっても素敵なアスレチックを作ってくれて、
ながーーーーいトンネルを上手に通って、脚立もまたげたよ!!
★トンネルくぐり
自信を持って、颯爽と駆けてきてくれました
★動くおもちゃ
何が何だか分からない写真ですが(笑)、ちょろQ式のネズミのおもちゃです
変な動きをしたり、変な音がしたけど大好きになったよ
★オスワリ、フセ、ゴロン
パピークラスはこれでおしまい。。。
次回また元気にお顔を見せて下さいね
話は変わって、
昨日、私はセミナーに参加してきました~
学生時代の友人や、以前勤めていた病院の後輩にも会うことができて、
「みんなも頑張っているなぁ」とモチベーションがしましたー
内容は『猫の行動学』と『栄養学』
犬の行動学は学ぶ機会がよくあるのですが、猫となるとなかなか
犬でも猫でも他の動物でも『その動物の行動学』を学ぶと、
動物看護にも診療補助にも日常の生活へのアドバイスにもすごーーーーーく役に立ちます。
なるべくストレスをかけずに、看護や診療補助をしてあげることは私の一番の目標です。
もちろん自分の猫にも活用できますしね(笑)
今日から、学んだことを少しでも活かせたらと思います
ではまた~